<平成25年2月10日(祝)<金剛山> 記:梶本節雄 河内長野駅よりバスでロープウェイ前バス停まで行き、久留野峠〜伏見峠〜ちはや星と自然のミュージアム・香楠荘〜葛木神社〜国見城跡で昼食〜千早道〜千早城跡〜登山口バス停〜河内長野駅 途中に雪が残っていて所々凍っていた、アイゼンを持参したが使用することは無かった。山頂には大勢の人で溢れていた。 |
|
![]() 金剛山で参加者4人 |
|
![]() 雪道をもくもくと登る |
![]() 平坦な道 |
![]() 平坦な道でポーズ |
![]() 途中の案内板 |
![]() ちはや星と自然のミュージアム・香楠荘 |
![]() 香楠荘で休憩 |
![]() 一の鳥居 |
![]() 一休み |
![]() 仁王杉 |
![]() 夫婦杉 |
![]() 夫婦の良い関係 |
![]() 60代から |
![]() 根元が1本に見える夫婦杉 |
![]() 葛木神社 |
![]() 大勢の登山者 |
![]() 賑わう社務所付近 |
![]() 国見城跡から大阪方面 |
![]() 国見城跡 |
![]() 国見城跡の雪上で昼食 |
![]() 千早城跡1 |
![]() 千早城跡2 |
![]() 千早城跡3 |
![]() 千早城跡4 |
![]() 千早城跡経由の登山口(急な560段の石段) |
ページの先頭へ戻る |
大阪版TOPに戻ります
時々、歩き仲間が集まり歩いています。