大阪版TOPに戻ります
幹事 岡田政次郎
世話人 梶本節雄
H22/11月度(2010年) <平成22年11月13日(土) 甘南備山> 先月は雨天の為一週間の順延、スケジュールが合わなかったのか、体調イマイチか参加者14名でしたが。本日天気晴朗、参加者24名と賑やかな山歩きJR京田辺駅集合、駅前には作務姿の一休さん銅像がやさしく迎えてくれています、市街中を30分歩くと一休寺に到着。 古刹一休寺は一休禅師、終焉の地で、八十八歳まで過ごされたお寺です。 紅葉には少し早い一休寺に多数のリックを背負った人たちと一休さんのゆるキャラを見かけました。 今日は京田辺市主催の健康ウォーキングデーで大勢の人達が甘南備山周辺を歩いているそうです。 私達グループにも甘南備山マップをいただきました。 マップ参考にして登山口からヒノキの小道・尾根の小径を直進し三角点にて小休憩、再び尾根の小道・野鳥の森を歩き甘南備山(217m)到着、神南備神社にて昼食をいただき山頂から京田辺市街地を眺望するも、黄砂の影響で最悪。 下山途中にある有人野菜売り場にて野菜を購入し、京田辺駅へ。この日は楽々コースで皆さんチョット物足りなかったかも。 |
||
敬称略![]() 24人全員(神南備神社) |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() ページの先頭へ戻る |
![]() |